運営実績/お客様の声 図書館の運営、サービスを提供するのは人、その高い品質を支える人は、豊富な知識と人間的な魅力に溢れています。

250館を超える図書館運営の実績。図書館や各機関のニーズに高い品質でお応えします。

■運営受託実績(2021年7月末現在)

【拠点数】大学図書館:200件以上(分館等含む)、公共図書館:12件、専門図書館(研究機関他):30件以上

【要員数】2,500名以上従事

※業務委託、指定管理、派遣を含む数値です。学校図書館、ブックカフェ・レストラン、ショップ、美術館・博物館、事務業務委託なども含みます。

大学図書館

大学をとりまく環境が激変する中で、大学の重要な使命である教育活動に注目が集まっていますが、意外に見落とされがちなのが学生の学習環境の整備です。確かな社会人基礎力のためには、授業だけではなく、学生が自ら学び、成長していくための環境づくりが欠かせません。丸善雄松堂は、大学図書館における新しい学習環境の構築やサービスの提供をアウトソーシングという形で支援いたします。

公共図書館

公共施設として「だれにも、いつでも、自由に開かれた学びの場」を提供することが、公共図書館の使命です。丸善雄松堂は、開館時間の延長や民営化によって期待される効率的効果的な運営、利用者サービスの充実に応えるだけでなく、地域のニーズに応じた公共サービスを実現します。

特に指定管理者としては、カウンター業務など基本業務の遂行はもちろんのこと、生涯学習を支援する場として地域の特性を活かした企画事業を実施することで、魅力ある図書館を創ります。

公共図書館の取り組み(Facebookページ)のご案内

公共図書館での取り組みを紹介するFacebookです。季節の展示や自主事業などを順次更新していきます。

facebookのページはこちら

専門図書館(研究機関他)

組織改革や社会情勢の変化といった、機関を取り巻くさまざまな外部環境が厳しさを増す今日、専門図書館も財政面などに大きな課題を抱えながら研究・専門分野に特化した情報収集や、電子メディアの活用などの機能が求められています。

信頼できるインフォ・プロの配置や育成をはじめ、出版・流通面などのバックアップにより、組織や構成員からも評価を得られる図書館運営を提供いたします。

学校図書館

現在の学習指導要領では、生きる力を育むために、日々の読書活動及び学校図書館の整備充実が欠かせないものになりました。一方、学校図書館の運営を担う役割として、司書教諭の他、運営改善及び利用促進を図る専門の学校司書も法制化されましたが、専門性を担う人材の確保は容易ではありません。

丸善雄松堂のノウハウが、児童・生徒の確かな学力、豊かな人間性のための特色ある図書館づくりを支援いたします。

お問い合わせ

図書館業務委託に関するお問合せは、下記より最寄のセンターへご連絡ください。
アカデミック・プロセス・ソリューション事業部 営業拠点一覧