丸善雄松堂では図書館総合展運営委員会との共催で、2017年9月に「台湾図書館研修2017」を実施いたします。近年、新しい図書館の建設が次々と進む台湾の公共、大学図書館などを訪問いたします。台湾図書館界の最新事情を探る絶好の機会となっておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■研修期間:2017年9月13日(水)〜9月16日(土) 4日間
■旅行代金:198,000円※燃油サーチャージ・空港諸税は含みません。
■予定訪問先:
●国立故宮博物院
●台北市立図書館北投分館
●国立台中図書館
●高雄市立図書館 総館
●新北市立図書館
●国立台湾図書館
●国立台湾大学 ほか
※訪問先の都合により、変更となる可能性がございます。
■お申込み締切日:2017年7月10日(月)【受付は終了いたしました】
<最少催行人数 10名>
■研修のポイント:
【ポイント1】グリーン建築の図書館
台湾では政府によって環境配慮型の建築「グリーン建築」の普及が推進されています。北投図書館もその一つで、窓を多く設けて空調の使用を抑える一方、屋上では太陽光発電や雨水利用を行うなど、積極的に省エネに取り組んでいます。
【ポイント2】先進的な公共図書館サービス
24時間開館を台湾で初めて導入した新北市立図書館や、台北市内の無人図書館「智慧図書館」など、充実した公共図書館サービスを視察します。次世代型図書館とされる新北市立図書館は市民の交流の場としても利用されています。
【ポイント3】デジタル化や研究支援の様子を視察
国立台湾大学を訪問し、最先端の研究支援やデジタル化の様子を視察します。国立台湾大学では、1998年に現在の図書館が新設され、資料の集中収蔵や開館時間の延長等を行い、学生・研究者に利便性の高いサービスを提供しています。
【ポイント4】安心の通訳付き
研修には通訳が同行いたしますので、安心してご参加いただけます。現地職員とのミーティングやバックヤードツアーも予定しております。
※裏面が申込書になっております。
■お申込み・お問合わせ先:
株式会社近畿日本ツーリスト神奈川
TEL:045-319-2301 FAX:045-319-2482 (担当:石井)
■旅行企画・実施:
株式会社近畿日本ツーリスト神奈川
■企画協力:
図書館総合展運営委員会
丸善雄松堂株式会社 図書館サービス事業部
TEL:03-6367-6055 FAX:03-6367-6162
Mail:libservice.div★maruzen.co.jp(★を@に変えてください)