丸善雄松堂では2018年8月に「北欧図書館研修」を実施いたします。公共図書館の利用率が世界一のフィンランドの図書館や、北欧最古の大学ウプサラ大学などを訪問し、最先端のサービスや取組みを視察します。個人ではなかなか行くことのない、北欧の図書館界について最新事情を探る絶好の機会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■研修期間:2018年8月20日(月)〜8月26日(日)5泊7日間
■旅行代金:458,600円
※国内外空港諸税、国内空港施設使用料及び燃油サーチャージが別途必要となります。
■予定訪問先:
●フィンランド国立図書館
●ヘルシンキ大学
●パシラ図書館(公共図書館)
●Library 10(公共図書館)
●ストックホルム市立図書館
●スウェーデン王立図書館
●ウプサラ大学図書館 など
※国際情勢、渡航予定地における情勢などのやむを得ない事由により、研修を中止する場合がございます。
※訪問先の都合により、訪問予定先が変更となる可能性がございます。
■お申込み締切日:【定員に達したため受付は終了いたしました】 ■研修のポイント: 【ポイント1】充実の事前講座開催 【ポイント2】大学における最先端の研究支援 【ポイント3】新たな図書館の機能を探る 【ポイント4】安心の通訳付き 研修日程や詳細につきましては下記のパンフレットをご覧ください。 ■旅行企画・実施/お問合わせ先:
■企画協力:2018年7月2日(月)<最少催行人数 10名>
※キャンセルによりご案内可能な場合がございます。詳細は下記の、丸善雄松堂株式会社図書館サービス事業部までお問い合わせください。5月3日~5月6日まで、事務所内引越し作業のため、FAX・電話が不通となりますのでご注意ください。
より有意義な研修にしていただくため、フィンランドやスウェーデンの教育・文化、図書館界の情報について学ぶ事前講座を実施予定です。
※日時が決まりましたら、改めてご案内いたします。
北欧最古の大学であるウプサラ大学等の研究図書館でコレクションの管理・運用方法、情報リテラシー教育、最先端の研究支援等について学びます。
公共図書館を訪問し、利用者の様子を視察するとともに、地域コミュニティのニーズに対応した利用者サービスや生涯学習の場としての機能を探ります。
研修には通訳が同行いたしますので、安心してご参加いただけます。現地職員とのミーティングやバックヤードツアーも予定しております。
株式会社アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー 東京支店
TEL:03-6427-1577 FAX:03-6427-1561(担当:高橋)
フィンランドセンター
丸善雄松堂株式会社 図書館サービス事業部
TEL:03-6367-6055 FAX:03-6367-6162
Mail:libservice.div★maruzen.co.jp(★を@に変えてください)
■協力:
図書館総合展運営委員会